
スイーツキャンドルプロジェクトとは
![]() |
|||||||||||||||||||
|
2012年2月 東日本大震災義援金についてのご報告(1) | |
東日本大震災におきまして被災された皆様には、心より御見舞申し上げますとともに、一日も早い復興をお祈り申し上げます。 先日、村井嘉浩宮城県知事のところに伺い、昨年4回の開催での売上金より収益部分 金100万円を宮城県災害復興寄付金として寄付致しました。ご協力ありがとうございました。 この金額は総売上から経費(原材料費、送料、デパートへの最小限の支払、お酒の購入費用などすべて)を差し引いたものです。 寄付金としては大きな金額ではありませんが、蔵元はじめデパートにもお客様にも喜んで頂け、多くの方から励ましの言葉も頂いておりますので、なんとか今後も続けてゆきたいと考えております。 |
![]() |
スイーツキャンドルプロジェクト 三 枝 俊 介 |
2016年12月 東日本大震災義援金についてのご報告(2) |
東日本大震災の被災地支援に向けた寄付となりますが、今回は宮城県富谷(とみや)市に寄贈致しました。 市政移行を記念した『とみや国際スイーツ博覧会』が開催され、11月13日にはシェフ三枝も参加させて頂きました。 そして、スイーツキャンドルプロジェクトより「宮城の酒蔵利き酒ショコラ」の売上収益の一部を富谷市の子供達の教育資金にお役立て頂こうと寄付金100万円を若生市長にお渡し致しました。 富谷市の子供達の明るい未来の為に使われます。 「宮城の酒蔵 利き酒ショコラ」をお買い求めくださったみなさま、ありがとうございます。 これからもパレドオールは、ショコラで多くの方が幸せになれるように活動して参ります。 よろしくお願い致します。 |
スイーツキャンドルプロジェクト |
イベント情報
2012年10月18日〜21日:仙台藤崎百貨店
2012年9月5日〜18日:銀座三越 B2デセール・テ内(終了)
2012年8月29日.30日:東京・丸の内ビルディング(終了)
2012年4月4日〜10日:銀座三越(終了)
2012年2月22日〜28日:福岡・岩田屋本店(終了)
2011年11月23日〜28日:JR大阪三越伊勢丹(終了)
2011年11月9日〜:JR名古屋タカシマヤ(終了)
2011年9月21日〜27日:新宿伊勢丹(終了)
2011年9月7日〜13日: 銀座三越(終了)
素材紹介
被災された地域の酒蔵から、特徴ある日本酒を選びました。
洋菓子にはほとんど使われることのない日本酒ですが、これをきっかけに洋菓子界に於いてもリキュール感覚で使われるようになれば、
日本の伝統的な酒文化を守ることにも繋がっていくと考えました。
於茂多加 | 黄金澤 | ライトニングU |
阿部勘酒造店 | 川敬商店 | 勝山酒造株式会社 |
宮城県産 『蔵の華』100%使用。 福露搾り純米吟醸。華やかでフレッシュな味わいの"うすにごり"。 ※お酒の販売は終了しております。 | 純米大吟醸 全国新種鑑評会8年連続金賞受賞。伝統的製法の「山廃仕込み」を伝承。 | 仙台伊達家御用蔵。新感覚の日本酒。お米のしっかりしたベースを持ちながら、優しく香る甘さ。 |
鳳陽 | Again(アガイン) | 別格 |
内ヶ崎酒造店 | 一ノ蔵 | 角星 |
純米大吟醸 創業寛文元年(1661年)、宮城県最古の造り蔵。 やさしい香りとゆったりした芳醇な味わい | 水の代わりに清酒で仕込む贅沢な貴醸酒。 特有の甘みと酸味の落ち着いた熟成感を併せ持ちます。 | 特別本醸造酒 南部杜氏伝統の技でじっくり仕込んだ飲み飽きない上質のお酒。 |
浦霞 | 日輪田 |
佐浦 | 萩野鶴酒造株式会社 |
松島湾を抱くく塩釜に270余年、 東北の地酒の雄として君臨地米にこだわり 南部杜氏の技で賞賛される美酒 。 | 地元の人、地元の米、地元の水で 丁寧に仕込み熟成されて旨みを 増す力強い酒 。 |
岩手県の藤原養蜂場の安全・安心そして品質の高いはちみつを選びました。
日本に古来から生息し、飼育が難しいと言われていた貴重な日本みつばちの百花蜜。
日本みつばちには西洋みつばちにない能力や特徴があることが判り、生態系やバイオテクノロジーの面からも保護が重要になってきています。
藤原養蜂場は日本みつばちに着目し、蜂蜜の製品化に成功し、独自の方法で処理・販売しています。
参加シェフ紹介

※デパートごとに参加されるシェフはかわります。詳細はデパートにお問い合わせくださいませ。

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
河田 勝彦 | 山本 次夫 | ![]() |
西野 之朗 | 永井 紀之 | 木村 成克 |
オーボン ヴュータン | ベルグの4月 | レ・アントルメ国立 | メゾン・ド・プティ・フール | パティスリー ノリエット | ラ・ヴィエイユ・フランス |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
寺井 則彦 | 宮原 美樹 | 田中 千尋 | 川口 行彦 | ||
エーグルドゥース | ショコラティエ ミキ | カフェ タナカ | オリジンーヌ・カカオ |

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
西原 金蔵 | 林 周平 | 新田 英資 | 水野 直己 | 渡辺 雄二 | 三枝 俊介 [発起人] |
パティスリー オ・グルニエ・ドール |
パティスリー モンプリュ | パティシェ
エイジ・ニッタ |
洋菓子 マウンテン | ドゥブルベボレロ | ショコラティエ パレ ド オ−ル |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
三嶋 隆夫 | 大塚 良成 | ||||
フランス菓子16区 | パティスリー ジャック |
過去の活動
洋菓子マウンテン×ナオミミズノ 応援プロジェクト2013
2013年9月16日、台風18号の影響で由良川が氾濫、福知山の洋菓子マウンテンが深刻な浸水被害を受けました。
2013年10月末までの間、多くの皆様からご支援とメッセージをいただきました。
ご協力下さった皆さま、誠にありがとうございました。
洋菓子マウンテンは2013年11月15日に再オープンし、皆さまからの支援金は、いつまでも形に残るものを、という水野シェフの意向で、スイーツキャンドルプロジェクトのロゴを入れたお店の看板となりました。水野シェフからは「皆さまのご支援に心から感謝いたします。」との言葉をいただいております。
11月15日再オープン当日の写真が届きました。復活・再オープンした洋菓子マウンテンへ、ぜひお出かけ下さい。
スイーツキャンドルプロジェクト 三枝 俊介
洋菓子マウンテン http://www.naomi-mizuno.com/